ハミングさくらまつりとは

概要

ハミングさくらまつりは、習志野市の財産であるハミングロード(※1)の環境美化と有効活用をはかる活動の一環とし、こどもからお年寄りまで誰もが楽しみ、親しめる「まつり」として地域の振興を目指し開催しています。

※1習志野市を千葉市境から臨海茜浜緑地まで東西に貫く11.67㎞に及ぶ都市としては貴重な緑道です)

開催の骨子

・地元住民が作る「まつり」
・ハミングロードに集う人々が参加する「まつり」
・地域の交流を深める「まつり」
・地域の連帯感を築く「まつり」
・ハミングロードへの愛着を高める「まつり」
・こども達の成長を育む「まつり」
・我が街を誇りとする「まつり」

ハミングさくらまつり実行委員会

ハミングさくらまつりは、実行委員会が主体となって実施しています。
まつり前年の10月に準備委員会がスタートし、1か月に一度のペースで委員会を開催して、まつりを計画していきます。

ハミングさくらまつりでは、多くの方の協力の元で実施しています。
特に、大久保連合町会の町会様には、協賛金はもとより、当日の会場周辺の警備を担当していただいています。

まつりに興味がある方ならどなたでも参加できます。お気軽にお問合せください。

歴史

大久保公民館のサークルがハミングロードに注目し、街の中の貴重な自然をもっと活かしたいと、思いを募らせている時に、地域の桜の名所で美味しくお酒でも飲んでみたいという地元の若者達と知り合いました。
これを期に、綺麗に咲き誇るハミングロードの桜の下で、「みんなで楽しもう!」という呼び掛けに共感した、地域の人々がメンバー有志となり1997年1月17日に「第1回ハミングさくらまつり実行委員会」が発足しました。
以来、地域住民を主体とした実行委員会により、地域の春の風物誌として、地域の人々に愛され定着しつつあります。

近年では、本まつりのパレードは「春の交通安全パレード」と共同で行っています。パレードには、地元の幼稚園児も参加し、マーチングコンクール、バンドフェスティバルの全国大会に出場した、地元の習志野市立第二中学校吹奏楽部が演奏し、パレードを盛り上げています。また、ステージでは、地元の小中学校の発表があり、ステージに立つ事を励みとして子ども達は頑張っています。

第1回
第2回
第3回
第4回 平成12年4月1日(土)、2日(日) (2000年)
第5回 平成13年4月7日(土)、8日(日) (2001年)
第6回 平成14年4月6日(土)、7日(日) (2002年)
第7回 平成15年4月5日(土)、6日(日) (2003年)
第8回 平成16年4月3日(土)、4日(日) 雨で一部短縮
第9回 平成17年4月2日(土)、3日(日) (2005年)
第10回 平成18年4月1日(土)、2日(日) (2006年)
第11回 平成19年3月31日(土)、4日1(日) (2007年)
第12回 平成20年3月29日(土)、30日(日)(2008年)
第13回 平成21年4月4日(土)、5日(日)(2009年)
第14回 平成22年4月3日(土)、4日(日) (2010年)
第15回 平成23年4月2日(土)、3日(日) 東日本大震災のため中止
第16回 平成24年3月31日(土)、4月1日(日)(2012年)
第17回 平成25年3月30日(土)、3月31日(日)(2013年)
第18回 平成26年3月29日(土)、3月30日(日)(2014年)
第19回 平成27年3月28日(土)、3月29日(日)(2015年)
第20回 平成28年4月2日(土)、4月3日(日)(2016年)
第21回 平成29年4月1日(土)、4月2日(日)(2017年)
第22回 平成30年3月31日(土)、4月1日(日)(2018年)
第23回 平成31年3月30日(土)、3月31日(日)(2019年)

第24回 2020年3月28日(土)、3月29日(日)(令和2年)中止